2015-06-28 Sun
会場 上掘芝G
梅雨の合間の好天の中、親子サッカーを行いました。
たくさんのお父さん、お母さん、OBの中学生がたくさん参加してくれました。
運動不足のお父さん、お母さんも、翌々日の筋肉痛のことなど考えずに、
子供たちとのサッカーを楽しみました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
7月にも計画中しています。大勢のご参加お待ちしています。
当団はサッカー経験不問です、通常の練習にも、是非是非ご参加
いただき、運動不足解消!!、ストレス解消!! しませんか??
お待ちしてます☆彡!



続き▽
2015-05-17 Sun
毎年恒例のお泊り合宿が、雨の降る中、午前中の高学年練習からスタート!!午後、練習会場を合宿地に移動し、全学年揃って再スタートしました。
高学年は1日中サッカー漬け、練習後は友達と一緒に風呂に入って、
夕食には、お母さんたちの作ってくれた、すごくおいしいカレーをいただきました。
食後にも、チームごとにミーティング。
翌朝も、いつもはねぼすけさんたちも、早朝から目を覚まし、ドタドタと…。
朝っぱらから、外に追い出され全力鬼ごっこ(+o+)
子供たちの起床より早くから、準備していただいた朝食をいただき、
またまた、練習会場移動して、合宿最後の練習に。
二日間、いつもとは違う環境の中、いつもは出来ない経験をたくさんしました。
『超疲れた』『楽しかった』『秋にもやればいいのに』いろんな意見もありましたが、
みんな楽しく過ごせた様です。
保護者のみなさん、二日間の送迎、賄い等々、お忙しい中での
ご協力ありがとうございました。
合宿の成果は次の試合で…出ればいいですが(笑)
でも、親元を離れ、ちょっと成長がみられた子もたくさんいました。






2015-05-11 Mon
会場 染谷台グランド
参加チーム:Aチーム、Bチーム
今年からBチームも参戦!!
今年もカンコー上田城Cupが開幕しました。
菅公学生服株式会社様、大会運営役員の皆様、ありがとうございます。
開幕に先立ち、開会式が行われ、優勝杯返還、選手宣誓をAチームキャプテンが
行いました。
Aチームは大会初の3連覇に向けて、頑張って下さい!!




§RESULT§
Aチーム…[vs 下之条B 14-0]
得点:Riku(3)/Huga(3)/Hiro(3)/Atsuru(2)/
Daito(2)/Seiya(1)
Bチーム…[vs 大星 2-15]
得点:Mikia(2)
続き▽
2015-05-05 Tue
会場:千曲市サッカー場Aチーム9名+Bチーム3名が、TRM(交流会)に参加しました。
参加8チーム(同ブロック:FC戸上A、フェローズ、豊野FC)
Aチームは先日のチラベルトカップの反省から、試合中のイメージ…
考えるサッカーのトレーニング。
Bチームから参加した3人は、上のカテゴリーの中で、自分の力が
どこまで通用するかのテストの場として、お互いに今週末開幕の
カンコー杯に向けた、個々の最終調整の場として3試合に臨みました。
チラベルトカップから1回の練習⇒今日のTMですぐに結果が出る訳はなく。
その中でも、何をやろうとした?何ができた?出来なかったことは何?
ということを、それぞれしっかり考えて『収穫ある一日』にしてほしいものです。
FC戸上Jrさん、FCフェローズJrさん、豊野FCさんありがとうございました。




2015-04-28 Tue
会場 松本市かりがねサッカー場
参加チーム:Aチーム
県内各地から82チームが参加
新Aチーム初の公式戦。
新戦力も加わり、14名で参戦しました。
§RESULT§
第1試合…[vs 三郷サッカースポーツ少年団 1-3]
得点:Riku(1)
前半開始から、お互いに攻めるも、決定機をつくれず
終了間際に1点先制。1-0で折り返す。
後半、いい流れで入れるかと思いきや…、
少しずつバランスが崩れ、失点。
その後、立て続けに2失点し、善戦空しく、試合終了。
『勝ちたい』『勝つ』って気持ちはあったけど…。
それはすべてのチーム、すべての選手が持ってる気持ち。
次はその気持ちと結果がイコールになるように。
今回の敗戦をどう活かせるか。
しっかり反省して、次こそ『勝利!!』
保護者のみなさん、暑い中でのサポートありがとうございました。
揃いのシャツで、次はみんなで勝利を喜べるよう、引き続きのサポート
お願いします。

グランド超キレー!!






悔しい涙も流しました
2015-04-05 Sun

小雨の降る中、平成27年度入団式が行われました。
今年は新しい友達が5人入団し、
Aチーム : 14名
Bチーム : 12名
U-10 : 15名 でのスタートです。
新キャプテンの『今年一年がんばるぞ!!』の掛け声で、
選手全員が、気持も新たに、新シーズンに向けて、
大きな声で『オー!!』と大発声!!
入団式終了後、子供40人vsスタッフ+OBでSpecial Match
通常の倍(大人用)のピッチで、楽しく汗を流しました。
練習後、早朝から保護者の皆さんが作ってくれた、
豚汁を美味しくいただきました。
子ども達ひとりひとり、目標を持って『Enjoy Football!!』

全員で記念撮影

☆Aチーム☆

☆Bチーム☆

☆SAチーム☆

☆SBチーム☆


新キャプテンによる選手宣誓

タキシード着用の精鋭?スタッフ
続き▽
2015-03-28 Sat

カンコー上田城カップでお世話になっている、下之条FCさんと
練習試合をしました。
年度末の多忙な中、卒団する6年生も、最後の試合にたくさん
集まってくれました。
両チームの新6年生は来年度のカンコーCupの前哨戦。
勝敗だけでなく、練習の成果が試合で出せるかの
テストマッチとして、熱い戦いを繰り広げました。
卒団する東上田の6年生は、下之条スタッフ+東上田スタッフと対戦
キツイ洗礼を受けました。
下之条FCさん、お忙しい中ありがとうございました。<(_ _)>
2015-03-07 Sat

会場 上田市河川敷グランド
第5回hummel Cup & Top Dream Cupが開催されました。
hummel Cup…U-12 参加チーム:Aチーム
Top Dream Cup…U-10 参加チーム:SAチーム
【hummel Cup】
参加12チーム
塩田FC/開智SSS/FC戸上Jr/富士見サッカースポーツ少年団
茅野玉川サッカースポーツ少年団/長野FCガーフ/諏訪FC/屋代スポーツ少年団
FC CEDAC/筑摩野SSS/FC中野
☆総合成績
優 勝 FC戸上Jr
準優勝 FC CEDAC
3 位 茅野玉川サッカースポーツ少年団
筑摩野サッカースポーツ少年団
§FC東上田対戦結果§
第1試合…[vs FC CEDAC 0-6]
第2試合…[vs 筑摩野 2-12]
Aチームにとって、小学校生活最後の公式戦。
県内の強豪(東上田にとってはどこも強豪ですがw)相手に惨敗。
『実力の差は努力の差!!』…
惨敗ってことは、まだまだ努力が足りてないってことだね。
頑張れ!! そしていつも楽しむことを忘れずに!!
『Enjoy Football !!』





【Top Dream Cup】
参加4チーム
塩田FC/開智SSS/茅野玉川サッカースポーツ少年団
☆総合成績
優 勝 開智SSS
準優勝 茅野玉川サッカースポーツ少年団
3 位 FC東上田スポーツ少年団
§FC東上田対戦結果§
[vs 塩田FC 3-1]
[vs 茅野玉川 1-7]
[vs 開智 1-8]
残念ながら一勝しかできなかったけど、毎試合得点できる
ようになってきました。一勝に満足しないで、さらに高みを
目指して。ここからの頑張りの差が、6年生の時の結果に
つながります。




TOP PAGE △