2008-11-09 Sun
U-10少年サッカー大会IN千曲 2日目2008年11月9日(日)
試合結果
決勝リーグ
1回戦
東上田 0 − 18 新座片山FCS(ゴンザレス)
順位決定
東上田 0 − 5 トップストーン
保護者のみなさん2日間、応援ありがとうございました。
【対 新座片山FCS】
続き▽
2008-11-08 Sat
U-10少年サッカー大会IN千曲2008年11月8日(土)
主催:NPO法人千曲市体育協会 千曲市サッカー協会
会場:千曲市人口芝サッカー場
参加チーム:
千曲市・屋代SSS、千曲FC、戸倉SSC、埴生SC
坂城町・坂城SSS
長野県・トップストーン、茅野市玉川SSS、豊野FC、開智SSS、篠ノ井JSC、FC東上田
新潟県・ジェス新潟東SC
岐阜県・BIANCO CF
山梨県・山城SSS
埼玉県・新座片山FCS(D)、新座片山FCS(G)
試合結果
予選リーグ
1試合目
東上田 0 − 11 新座片山FCS(D)
2試合目
東上田 1 − 1 坂城SSS
3試合目
東上田 3 − 0 埴生SC
1試合目:相手に終始圧倒されました。(新座片山さんは強かった...)
2試合目:先制点を取られましたが、全員がよく動き引き分けに
3試合目:2試合目の勢いをそのまま継続することができました。
結果、1勝1敗1分 得失点差でAブロック2位となり、明日の決勝リーグに進むことができました。保護者のみなさん寒い中、応援ありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
続き▽
2008-10-26 Sun
交流試合2008年10月26日(日)
主催:開智サッカースポーツ少年団
場所:安曇野市 堀金小学校
参加チーム:堀金、諏訪、開智、東上田
対象:SA(3年生)・SB(4年生)チーム
試合結果
東上田 0 − 10 開智
東上田 1 − 4 堀金
東上田 0 − 5 諏訪
3・4年生にとって初めての遠征でした。
内容としては、今後、自分達がやるべき事が明確となった試合でした。
続き▽
2008-10-20 Mon
第7回チラベルトカップ長野県少年サッカー選手権大会 3回戦2008年10月18日(土)
場所:松本市サッカー場
試合結果
3回戦
東上田 0 − 0 NAGANO S.C
(PK 4 − 5)
得点のチャンスも何度かありましたが決めきれず、2回戦につづきPK戦となりました。
選手は最後まであきらめずよくがんばったと思います。
応援ありがとうございました。
続き▽
2008-10-12 Sun
第7回チラベルトカップ長野県少年サッカー選手権大会場所:松本市旭町中学校クランド
試合結果
2回戦
東上田 2 − 2 松本山雅
(PK 4 − 2)
我が東上田は1回戦はシード、2回戦からとなりました。
前半1点、後半も1点をとられ、0−2となりましたが、終了5分前に1点、ロスタイムに1点を返し同点としPK戦となりました。
PK戦では落ち着いて全員決めることができました。
選手たちは最後まであきらめずよくがんばりました。
次の試合もチャレンジ精神をもってがんばろう!!
続き▽
2008-10-07 Tue
去る10月4日(土)「第4回センゴクドリームカップ」が上田市上堀河川敷グランドで開催された。今大会は、3学年27チームが一同に会しての1日開催、また憧れの芝生グランドを使っての開催となった。
大会には地元・上田市はもとより新潟、松本、軽井沢などから選手、保護者、関係者など総勢1300人が集う思い出に残る大会となった。
また、第2回、第3回大会に続き、今大会にもご多忙にもかかわらず長野県サッカー協会会長/丹羽洋介先生にご出席賜り祝辞を頂いた。
選手及び関係者一同、大きな励みとなった。
また、今大会には初めて長野朝鮮初・中級学校のチームが参加した。
まさにセンゴクドリームカップ大会が子供たちによる小さな、日・朝親善、友好の場となった。
主催
千石綜合観光株式会社
後援
財団法人 上田市体育協会
上田市スポーツ少年団
ホームラン堂運動具店
株式会社エスエスケイ ヒュンメル事業部
株式会社モルテン
△来賓
?長野県サッカー協会会長/丹羽洋介 様
?上田市議会議員/西沢逸朗 様
?上田市スポーツ少年団/西川孝昭 様
?(株)エスエスケイ・ヒュンメル事業部/澤野国好 様
?ホームラン堂運道具店/児平雅啓 様
?SUPER feet 代理店/渡邉 務 様
△大会結果
U-10/4年生 (12チーム)
優 勝 : 開智サッカースポーツ少年団
準優勝 : 屋代スポーツ少年団サッカー部
3 位 : サッカースポーツ少年団筑摩イレブン
アルティスタ ジュニア
神川フットボールクラブ
塩田フットボールクラブ
戸倉少年サッカークラブ
坂城サッカースポーツ少年団
春日サッカースポーツ少年団
下之条サッカークラブ
上田南FCスポーツ少年団
FC東上田スポーツ少年団
U-11/5年生 (7チーム)
優 勝 : 開智サッカースポーツ少年団
準優勝 : 坂城サッカースポーツ少年団
3 位 : 戸倉少年サッカークラブ
サッカースポーツ少年団筑摩イレブン
屋代スポーツ少年団サッカー部
塩田フットボールクラブ
FC東上田スポーツ少年団
U-12/6年生 (8チーム)
優 勝 : 春日サッカースポーツ少年団
準優勝 : サッカースポーツ少年団筑摩イレブン
3 位 : 軽井沢FCスポーツ少年団
FC東上田スポーツ少年団
開智サッカースポーツ少年団
坂城サッカースポーツ少年団
下之条サッカークラブ
長野朝鮮初中級学校
続き▽
2008-09-15 Mon
平成20年度長野県スポーツ少年団交流大会会場:佐久市臼田町総合運動公園グランド
主催:長野県スポーツ少年団
朝は曇り空でしたが、試合の始まる頃には晴れてきて暑い一日となりました。
1試合目は開始までかなり時間がありましたが、モチベーションを保ち望むことができました。
2試合目は、前半動きが悪く、先制点を許しましたが前半終了に追いつくことができました。
【試合結果】
東上田 6 − 0 佐久穂
東上田 4 − 1 浅科
続き▽
2008-08-23 Sat
8月23日(土)練習試合場所:松本市広域球技場
主催:筑摩
参加チーム:松本山雅、NPIC、筑摩、FC東上田
今にも雨が降りそうな曇り空の中3試合を行いました。
8月にしてはちょっと肌寒かったですが、試合をしている子供たちにはちょうどよい気温でしたでしょうか。
【試合結果】
東上田 1 − 2 NPIC
東上田 2 − 2 筑摩
東上田 2 − 4 松本山雅
NPIC、松本山雅、松本筑摩のみなさんありがとうございました。
続き▽
2008-08-03 Sun
平成20年度サッカー交流会場所:松本市 丸の内中学校
主催:開智SC
参加チーム:
市川M.F.Cフォックス
春日SSS
FCアルピーノ
フェローズJr
開始SC、
サッカー交流会にBチームがに参加しました。
続き▽
TOP PAGE △